[2024/11/14] 
健康診断のあと保健指導のご連絡が入ったら・・・

皆様、今年の健康診断はもう受診されたと思います。

健保では健診結果をもとに、生活習慣病予防のための保健指導を必要とする人へ各種保健指導のご案内を行っています。

(対象者についてなど詳細はこちら→特定健診・特定保健指導 | 保健事業 | ファイザー健康保険組合 (pfizer-kenpo.or.jp)

 

 

このイメージのように、滝の入り口にいる場合、何もしなければあっという間に滝つぼまで流れてしまうこともあります。

そうならないためにも、かかる費用は全額健保が負担している保健指導を受けてください。

今後、保健指導のご案内があった際は、速やかに指導を受け生活習慣改善に取り組んでください。

※ご案内は委託先である専門医ヘルスケアネットワークよりメールまたは郵送でお送りします。